コンテンツへスキップ
Learn
学ぶ・学習する
Experience
体験する
Talk
対談する
Spread
拡散する
Company profile
会社案内
Learn
学ぶ・学習する
Experience
体験する
Talk
対談する
Spread
拡散する
Company profile
会社案内
Spread
HOME
Spread
ARTICLES
記事一覧
防災THE PRESS ×防災アナウンサーの奥村奈津美様とコラボライブ配信
Talk
Spread
防災THE PRESSでは新たな取り組みとして大学生インフルエンサーと防災を話題にした公式Instagramライブ配信企画を実施しました!! 今回は防災アナウンサーで環境省アンバサダーの奥村奈津美様をお迎えし、 計4回に渡りライブ配信を行いました。
2021.3.18
東日本大震災から10年。防災THE PRESSからメッセージ
Spread
東日本大震災から10年を受けて防災THE PRESSからメッセージ。
2021.3.11
首都圏外郭放水路について大学生インフルエンサーが防災の視点を交えて取材!
Experience
Spread
首都圏外郭放水路と龍Q館の様子をレポート!防災の観点からこんなきれいな建物が浸水被害の時に大活躍!
2021.3.4
首都圏を洪水から守る、首都圏外郭放水路をインフルエンサーが見学レポート
Experience
Spread
そもそもこの地域はなぜ洪水被害はなぜ繰り返されていたのか?首都圏外郭放水路をインフルエンサーが見学してわかったことをレポート!地下神殿と呼ばれる首都圏外郭放水路はやっぱりすごかった〜!
2021.2.25
神戸市ではドローンを活用した外出自粛を要請!ドローンの活用は災害時でも!〜動画編〜
Experience
Spread
先月1月30日14時〜、16時〜の各20分間 ドローンによる 三宮の繁華街への外出自粛要請の呼びかけが行われるということで 現場にお邪魔して取材させていただきました。今回は動画でその様子を公開!
2021.2.22
”#マイトライアル”でSNS発信!防災の意識を日頃から高めるために、、,
Spread
神戸市では、現在”#マイトライアル”をつけて 自らの防災の取り組みをSNSで発信を行うという取り組みを推進中〜!皆さんも一緒に情報発信しながら防災意識を高めましょう!
2021.2.2
災害は人間の第六感で感じる、、、
Talk
Spread
今回兵庫県養父市の広瀬市長にお話しを伺う中で興味深いお話しがあったのでエピソードをご紹介。
2021.1.16
100円ショップ『Seria』で防災グッズを揃えてみた part.2
Experience
Spread
前回の記事に引き続き、 『Seria』ご協力のもと行った非常用持出袋に詰め込む 防災グッズについてご紹介していきます!
2021.1.4
100円ショップ『Seria』で防災グッズを揃えてみた!!
Experience
Spread
今回は『Seria』ご協力のもと防災グッズを100円ショップで揃えてみる企画を実行!! 100円ショップというものは身近でよくお店に足を運ぶ方も多いと思います! 私たちも防災グッズを実際に揃えてみました。
2020.12.28
反射シートで一番反射するのは?検証してみた!
Experience
Spread
災害時に役立つグッズを100円ショップSeriaで発見!3色展開の反射シート。 「何色が一番夜道で目立つのか?」 そんな疑問が湧いてきたので早速検証!!
2020.12.25
投稿ナビゲーション
←
新しい
投稿
1
…
8
9
10
11
古い
投稿
→
MOVIE
動画一覧
インフルエンサーの防災バッグを大公開 Part.3は非常食編
2025.4.15
インフルエンサーが取材を通して学んで作った防災バッグをご紹介 Part.2
2025.4.1
インフルエンサーの防災バッグを大公開 Part.1
インフルエンサーの防災バッグを大公開 Part.1
2025.3.27
避難時の食。 それは心の安定にもなるとも言われるからこそ 温かいご飯を食べたい。
避難時の食。 それは心の安定にもなるとも言われるからこそ 温かいご飯を食べたい。 それを叶えるボックスがもうすぐできそうです!!
2024.12.15
“どんな時でも同じように使える水洗トイレ”
株式会社LIXIL様の「レジリエンストイレ」は、 “どんな時でも同じように使える水洗トイレ”として、 普段は普通の水洗トイレですが、 災害で断水が起きてしまった時には 1Lの水で洗浄することが出来るトイレなんです!
2024.12.6
外来種の植物が引き起こす災害。早期対策がポイントに!
今全国各地でナガエツルノゲイトウの被害が報告されています。
2024.10.12
もしものときのために必要なもの、大切なものを預けておける防災サービス
もしものときのために必要なもの、大切なものを預けておける防災サービス
2024.9.16
地震発生時にガラスやがれきが散乱し、 室内が危険な状況などの簡易的に足を守るために… 身近な新聞紙でスリッパを作ってみる体験を🩴
地震発生時にガラスやがれきが散乱し、 室内が危険な状況などの簡易的に足を守るために… 身近な新聞紙でスリッパを作ってみる体験を🩴
2024.8.12
起震免震車にて 免震対策をしていない時としている時の揺れを体験💭 東日本大震災や阪神淡路大震災の揺れを体験しました。
起震免震車にて 免震対策をしていない時としている時の揺れを体験💭 東日本大震災や阪神淡路大震災の揺れを体験しました。
2024.8.8
大阪男女いきいき財団ではジェンダー平等実現に向けたフォトメッセージコンテストを今年度も開催✍️
大阪男女いきいき財団ではジェンダー平等実現に向けたフォトメッセージコンテストを今年度も開催✍️
2024.7.23
第72回 日本青年会議所 関東地区大会 とちぎ大会へ行ってきました✍️💭
第72回 日本青年会議所 関東地区大会 とちぎ大会へ行ってきました✍️💭
2024.7.16
最新機器のVRで臨場感ある避難の様子を体験!
最新機器VRで避難を体験出来る 防災コンテンツを実際に体験しました✍️ 実在する街並みを用いたバーチャル空間で、 指定された避難所まで自分でルートを選択しながら避難していく体験ができます! 実際に体験してみましたが、 360°見渡すことができ臨場感あるリアルな避難体験ができました💭
2024.6.21
Learn
Experience
Talk
Spread
TOPICS
災害時や、雨の日、普段でも履着こなせる防災ブーツや、レインブーツのご紹介。
SNS
防災に関する情報をSNSでも発信しています。