コンテンツへスキップ
Learn
学ぶ・学習する
Experience
体験する
Talk
対談する
Spread
拡散する
Company profile
会社案内
Learn
学ぶ・学習する
Experience
体験する
Talk
対談する
Spread
拡散する
Company profile
会社案内
Learn
HOME
Learn
ARTICLES
記事一覧
地震はタイミングを選んでくれないからこそ備える大切さ
Learn
今年元日に起きた能登半島地震において、多くの人が一番に感じたことは “地震はタイミングを選んでくれない” ということではないでしょうか。 その上で、1月19日に行われた日本青年会議での「学びある防災会議」では斉藤和治様より、 実体験に基づく非常に危機感のあるお話を聞くことができました。
2024.2.24
どのように災害に備えるか、向き合うか、そして当事者意識を持つか。
Learn
今回は、日本青年会議所(JC)主催 2024年度京都会議にて、 国土強靱化委員会「第1回 学びある防災会議」に参加させていただきました。 この会議には、日本中から日本青年会議所に所属される方が集まり、 “どのように災害に備えるか、向き合うか、そして当事者意識を持つか”を考えました。
2024.2.21
今年の3月で東日本大震災から13年目を迎えても、今なお考えなければならない問題がたくさんある
Learn
毎年、愛知県で開催される「中部ライフカードTEC2023」に、 この度出展されていた東日本大震災・原子力災害伝承館 企画広報課の渡邊さんからお話をいただき、 取材を通して、震災や復興についての貴重なお話を伺うことができました。
2024.2.15
JVOAD様の災害の連携を考える全国フォーラムでの企業ブースを一挙ご紹介!最新アイテムも!②
Learn
第7回 災害の連携を考える全国フォーラムでは、 セッション以外に別会場にて企業ブースで防災に関連する商品を紹介するブースもありました! 前回に引き続き災害時に便利で必要なアイテムをご紹介します。
2024.2.12
JVOAD様の災害の連携を考える全国フォーラムでの企業ブースを一挙ご紹介!最新アイテムも!①
Learn
第7回 災害の連携を考える全国フォーラムでは、 セッション以外に別会場にて企業ブースで防災に関連する商品を紹介するブースもありました!最新商品を紹介!
2024.2.8
若い世代に期待すること…。それぞれ役割があるから
Learn
オープニングセッションの後に全国災害ボランティア 支援団体ネットワーク 代表理事の栗田 暢之様に直接取材をさせていただきました。
2024.2.4
JVOAD様の災害の連携を考える全国フォーラムのオープニングセッションでのお話は過去の災害から振り返る
Learn
JVOAD様が開催された第7回 災害の連携を考える全国フォーラムに参加させて頂きました。 最初にオープニングセッションでは 「南海トラフ巨大地震、支援の"想定外"は無くせるのか」のお話を聴かせて頂きました。
2024.1.31
防災×テクノロジー官民連携プラットフォームで出展されていたブース紹介②
Learn
防災イベントに参加するまでどんなアイテムがあって、 どんな備えをしたらいいのか分からなかったです。 でも私と似たような感覚の人は多いのでは無いのでしょうか? そんな方たちへ❕そして全ての方たちへ❕ 防テクPFで気になった、防災に関する取り組みを紹介したいと思います!
2024.1.26
防災×テクノロジー官民連携プラットフォームで出展されていたブース紹介①
Learn
いつかくるかもしれない南海トラフ巨大地震。 最近は大雨や土砂災害なども増えてきました。 いざという時に備えたいし、防災が大切なのはわかるけど、何から始めていいかわからない。イメージが持てない。そんな思いを持ってる人へ!
2024.1.19
静岡県で開催された防災×テクノロジー官民連携プラットフォームのイベントに参加してきました!
Learn
今回は、ぼうさいこくたい2023の出会いを通じて、静岡県で行われた 「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」(防テクPF)というイベントに参加してきました!
2024.1.11
投稿ナビゲーション
←
新しい
投稿
1
2
3
…
13
古い
投稿
→
MOVIE
動画一覧
熊本地震や能登半島地震では 多くの方が車中泊避難を余儀なくされました経験から トヨタ自動車株式会社様がやむをえない車中泊に備えて対策を教えて頂きました✍️💭
熊本地震や能登半島地震では 多くの方が車中泊避難を余儀なくされました経験から トヨタ自動車株式会社様がやむをえない車中泊に備えて対策を教えて頂きました✍️💭
2024.11.10
災害時などもし長い避難が続きそうな時に備えて洗濯グッズなどもあると便利◎
災害時などもし長い避難が続きそうな時に備えて 洗濯グッズなどもあると便利◎ このキットは肌着と洗濯バッグが小さくまとまってます🧺
2024.9.10
兵庫県立広域防災センターへ取材に行った様子のまとめ動画✍️
備蓄倉庫の見学や起震車の体験、耐煙訓練などを体験👣 実際に体験する中でいざという時に本当に対応できるのか 少し不安になるぐらいすごい体験も💭 備蓄倉庫は実際にどんなものがあるのか、どんなところにあるのかを学びました!
2023.8.17
日本レスキュー協会佐賀県支部「MORE WAN」・大町町災害支援拠点「soleil」の落成記念式典に参加の様子をお届け!
佐賀県大町町で開催された 落成記念式典で取材をさせていただきました✍️ その時の様子をぎゅっと詰めてお届けします!
2022.5.25
『神戸市ではドローンを使った外出自粛を要請!ドローンの活用は災害時でも!』
先月1月30日14時〜、16時〜の各20分間 ドローンによる三宮の繁華街への外出自粛要請の呼びかけが行われるということで 現場にお邪魔して取材させていただきました。 神戸市ではドローンの会社3社と 災害時の協定を結んでおり、 災害時の崖崩れなどの情報収集や情報発信に今後役立てていくそうです! ドローンの使用で災害時の情報伝達なども これまで以上に円滑に進んでいくのではないでしょうか。 災害時のドローンの活躍にも期待が高まりました!!
2021.3.13
あなたの近くの地下街は大丈夫⁉︎いざという時のためのハーバーランドの止水板を実際に持ち上げてみた!!
今回取材させていただいたのは いざという時に地下街を守るための"止水板" (https://www.sbt.co.jp/kenchiku/02koue...) . ハーバーランドにある DUO KOBE様にお邪魔してきました🗼 地下街にいる時に もしすぐに津波が起きてしまったら、、、 . 「災害が起きてから考えればいいか」ではなく 最大限の対策を心がける。。。 この止水板や防水扉が 日本中の地下街に広がることを願います✨ .
2020.8.29
インフルエンサーが【災害救助犬の訓練】を実際に体験してみた!!
今回取材させていただいたのは、 【認定NPO法人 日本レスキュー協会】様。 日本レスキュー協会とは、、、、 ・災害救助犬(レスキュードッグ)の育成・派遣 ・セラピードッグの育成・派遣 ・捨て犬・捨て猫の保護など動物福祉・愛護活動 を行なっている団体。 活躍している災害救助犬の訓練の様子を 取材させていただきました。
2020.8.6
Learn
Experience
Talk
Spread
TOPICS
災害時や、雨の日、普段でも履着こなせる防災ブーツや、レインブーツのご紹介。
SNS
防災に関する情報をSNSでも発信しています。